【高校数学】三角関数の相互関係とは

数学

 三角関数の相互関係とは、\(\sin \theta, \cos \theta, \tan \theta\) の間に成り立つ関係のことです。今回は、三角関数の相互関係の紹介とその証明を行います。

スポンサーリンク

三角関数の相互関係の定義

 三角関数の相互関係は、次のように定義されます。

\begin{align}
& \sin^2 \theta + \cos^2 \theta = 1 \\
& \tan \theta = \frac{\sin \theta}{\cos \theta} \\
& 1 + \tan^2 \theta = \frac{1}{\cos^2 \theta} \\
\end{align}

三角関数の相互関係の証明

 では、三角関数の相互関係を証明していきます。

 まず、次の図に示すような単位円を考えます。

 ここで、三角関数の定義を思い出しましょう。三角関数は、次のように定義されました。

\begin{align}
& \sin \theta = \frac{PQ}{OP} = PQ \\
& \cos \theta = \frac{OQ}{OP} = OQ \\
& \tan \theta = \frac{PQ}{OQ}
\end{align}

 上の式では、単位円のため、\(OP = 1\) になることを用いています。

\(\sin^2 \theta + \cos^2 \theta = 1\) の証明

 三角形 \(OPQ\) に対して、三平方の定理を用いると、三角関数の相互関係の1つ目の式が求められます。

\begin{align}
& PQ^2 + OQ^2 = OP^2 \\
& \Leftrightarrow \sin^2 \theta + \cos^2 \theta = 1 \\
\end{align}

\(\tan \theta = \frac{\sin \theta}{\cos \theta}\) の証明

 \(\sin \theta = PQ, \cos \theta = OQ\) を \(\tan \theta\) の式に代入すると、三角関数の相互関係の2つ目の式が求められます。

\begin{align}
& \tan \theta = \frac{PQ}{OQ} = \frac{\sin \theta}{\cos \theta}
\end{align}

\(1 + \tan^2 \theta = \frac{1}{\cos^2 \theta}\) の証明

 ここまで証明した三角関数の相互関係を使うと、三角関数の相互関係の3つ目の式が求められます。

\begin{align}
1 + \tan^2 \theta &= 1 + \frac{\sin^2 \theta}{\cos^2 \theta} \\
&= \frac{\sin^2 \theta + \cos^2 \theta}{\cos^2 \theta} \\
&= \frac{1}{\cos^2 \theta}
\end{align}

最後に

 今回は、「三角関数の相互関係」について説明しました。三角関数の計算には必ず出てくる関係なので理解しておきましょう。

ふたたびの微分・積分 | 永野 裕之 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで永野 裕之のふたたびの微分・積分。アマゾンならポイント還元本が多数。永野 裕之作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またふたたびの微分・積分もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
数学
toshi

京都市在住。エンジニアの仕事をしながら、趣味の読書が高じてブログ運営を開始。これまで600冊以上の本の感想をアップしています。現在も、子どもたちと一緒に読書三昧の日々を過ごしています。

toshiをフォローする
toshiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました