WordPressでWebデザインをしていると、どうしても自作したテーマやダウンロードしたテーマを試してみたくなることがありますよね。そんなときにおすすめのプラグインが「WP Theme Test」です。
稼働中のサイトでも、こっそり違うテーマを試すことができるのでおすすめです。
「WP Theme Test」の導入方法
WordPressの管理画面で「プラグイン」⇒「新規追加」を選択して、キーワードに「WP Theme Test」と入力します。
表示された「WP Theme Test」プラグインの「今すぐインストール」ボタンを押して、インストール後に「有効化」ボタンを押せば導入完了です。簡単ですね。
「WP Theme Test」の設定方法
WordPress管理画面で「外観」⇒「WP Theme Test」を選択すると、以下のような画面が表示されます。
「テストテーマ」と「現在の状態」を次のように設定して「変更を保存」すれば設定完了です。ログイン状態と非ログイン状態でテーマを変えることができます。
「テストテーマ」⇒試したいテーマを選択
「現在の状態」⇒ON
その他の設定としては、以下があります。必要に応じて設定してください。
「表示する権限グループ」:
WordPressにログインしたときにテストテーマを表示する権限者を設定できます。
「パラメータ機能」:
「有効」にすると、非ログイン状態でも、「現在の状態」をOFFにしても、テストテーマが表示されるようになります。
「IP Address」:
設定したIPアドレスでアクセスした人はテストテーマが表示されるようになります。
簡単に導入できて、しかもこっそり違うテーマを試すことができるので、気になった方は、ぜひお試しください。
コメント