おすすめ小説南杏子『いのちの停車場』は今を精一杯生きようと思える物語 「死」についてどれだけ考えていますか? 私は死にまつわる物語を読むたびに考えてきましたが、しばらく経つと忘れていることに気づきました。 しかし、南杏子さんの小説『いのちの停車場』を読んで、いずれ死ぬことを思い出し、改めて今を精一... 2020.12.09おすすめ小説
ライフハック「部下の行動」も「子供の行動」も文化で決まる 会社や家族の文化を大切にしていますか? 「文化なんて考えたことがないよ」と思われる方も多いかもしれませんが、 私たちの日々の行動の積み重ねが文化となり、部下や子供たちに大きな影響を与えています。 「徳とは信条ではなく行動に... 2020.11.12ライフハック
ライフハック自分の運命を切り拓きたいのなら「教養」を身につけよう 「自分の運命は自分で切り拓いていきたい!?」って思っていませんか。 私は、そう思っていますが、そのためには「教養」を身につける必要があることに気づきました。 教養とは、目の前にある知識を吸収することではなく、自分のアタマで考える... 2020.11.09ライフハック
おすすめ漫画漫画『サラリーマン金太郎 1-5巻』感想/サラリーマン病にかかっていませんか? サラリーマン病にかかっていませんか? 私はどちらかと言えば、会社でも個性を出していると思いますが、 組織の中で個性を埋没させ、集団という隠れ蓑に隠れ、個人の責任をなるべく取らなくてもいいように生きている人たちも多いように思います... 2020.09.26おすすめ漫画
ライフハック次々と成果を出しても幸せにはなれない?/アート思考で自分だけの答えを見つけよう 次々と成果を出して、他人から認められて、幸せになりたいと思っていませんか? 私はそう思っていましたが、「アート思考」を知ってからは、考えを改めました。 どれだけ成果を出しても、自分なりの答えを見つけない限り、幸せにはなれないこと... 2020.09.25ライフハック
おすすめ小説古川智映子『土佐堀川』は自分の悩みがちっぽけに思えてくる物語 悩みを抱えていませんか? 私は最近はあまり悩んでいませんが、以前はよく悩んでいました。 しかし、古川智映子さんの小説『土佐堀川』を読んで、自分の悩みがどれだけちっぽけだったのかを思い知らされたんですよね。 広岡浅子さんのよ... 2020.09.19おすすめ小説
ライフハック死ぬときに後悔する10のこと 「先生は、後悔したことありますか?」 体が自由に動かせない。満足に歩けない。日中も寝ている時間が多くなった。思考力も以前のようには働かない…。 そんな終末期の患者が医師に投げかけた言葉です。医師はこう返します。 「あなたの... 2020.09.01ライフハック
ライフハックブレない生き方をしていますか?「ありのまま」と「なるがまま」を上手く活用する方法 ブレない生き方をしていますか? 私は悩むとすぐにブレてしまいますが、心理学者のアルフレッド・アドラーによると、人間の悩みは、すべて対人関係の悩みに行き着くそうです。 つまり、人との「つながり」や「しがらみ」の中で、どうやって自分... 2020.08.20ライフハック
おすすめ小説森絵都『ラン』は人生は一人旅だけれど走り続ければ仲間に出会えるかも!?と思える物語 人生をエンジョイしていますか? 私はエンジョイしていますが、森絵都さんの小説『ラン』の主人公は違いました。死にたいと思っていたのです。 しかし、ある自転車と出会い、さらにフルマラソンを走ることになって、考えが変わっていくんですよ... 2020.08.16おすすめ小説
ライフハックなぜ、彼らは「どん底」から這い上がれたのか? 仕事やプライベートで、「どん底」に落ちたことありますか? 私はあります。子供の頃に貧乏だったので、結構悲惨な暮らしをしていました。 しかし、私が味わったどん底よりも、もっとツラいどん底から這い上がってきた人たちがいるんですよね。... 2020.08.10ライフハック