おすすめ小説湊かなえ『母性』感想/愛されるよりも愛する人間でありたい 発明王・エジソンは、小学生のときに先生に質問攻めをしたせいで、入学からわずか3か月で退学になりました。 しかし、元教師である母が代わりに勉強を教えます。母はエジソンが抱いた疑問と向き合い、専門書を与えたり、家の地下室を実験室にするなどして...2022.04.11おすすめ小説
おすすめ小説東野圭吾『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』感想/久しぶりの王道ミステリーが面白い 「今までの作品で一番つまらないです」「期待外れでした」などとAmazonで酷評されている東野圭吾さんの小説『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』。 私としては、酷評するような作品には思えず、むしろ面白かったとさえ思っているので、「この...2022.03.18おすすめ小説
おすすめ小説相沢沙呼『invert 城塚翡翠倒叙集』感想/主人公が好きになれないけれど一気読みしてしまうミステリー 『名探偵コナン』はお好きですか? 私は大好きなので、漫画だけでなくアニメも観ていますが、ときどきコナン君のわざとらしさに嫌気がさすときがあります。 犯人も証拠も掴んでいるのに、「あれれぇ〜」とか言い出して、犯人を追い詰める姿に嫌悪感を抱...2021.11.29おすすめ小説
おすすめ小説相沢沙呼『medium 霊媒探偵城塚翡翠』感想/どんでん返しに驚かされるミステリー小説 どんでん返しが楽しめるミステリーはお好きですか? 私は大好きなのでよく読んでいますが、相沢沙呼さんの小説『medium 霊媒探偵城塚翡翠』は、どんでん返しがあるとわかっていたのに驚かされました。 ラスト80ページほどで、次々と伏線が回収...2021.11.25おすすめ小説
おすすめ小説湊かなえ『少女』感想/因果応報をテーマにした驚きが味わえるミステリー小説 因果応報を信じていますか? エール大学とカリフォルニア大学の共同研究によると、他人を蹴落としてでも自分の利益を優先する人は、周りの人たちを快く助ける人に比べて、遥かに健康状態が良くなく、死亡率も1.5倍から2倍程度高いことがわかりました。...2021.11.19おすすめ小説
おすすめ小説知念実希人『祈りのカルテ』感想/患者の病気も抱えている問題も解決する研修医の物語 目の前にある問題に向き合っていますか? 私はどうしても表面的な問題にとらわれてしまいがちですが、知念実希人さんの小説『祈りのカルテ』の主人公は違いました。 患者の病気に向き合うだけでなく、患者が抱えるさまざまな問題まで解決していくんです...2021.08.02おすすめ小説
おすすめ小説東野圭吾『人魚の眠る家』感想/人はいつ死ぬのか?と問いかけてくるヒューマンミステリー 自分の子供がほぼ脳死状態になったとき、人工呼吸器を止める勇気はありますか? 私は少しの可能性でもあれば、子供には生きながらえてほしいと思いますが、 東野圭吾さんの小説『人魚の眠る家』の主人公は、人生のすべてをかけて子供を守ろうとしました...2021.07.18おすすめ小説
おすすめ小説知念実希人『傷痕のメッセージ』感想/遺体に刻まれた暗号が心の傷を癒すミステリー 友情と親子の絆をテーマにしたミステリーはお好きですか? 私は友情をテーマにした物語も、親子の絆をテーマにした物語も、ミステリーも大好きなので、知念実希人さんの小説『傷痕のメッセージ』は一気読みしてしまいました。 ある程度、結末が予想でき...2021.07.06おすすめ小説
おすすめ小説ジャナ・デリオン『ワニの町へ来たスパイ』感想/はちゃめちゃなCIA工作員が主人公の笑えるミステリー はちゃめちゃな主人公の物語はお好きですか? 私は洋画も漫画も大好きなので、こういった物語は大好きですが、 ジャナ・デリオンさんの小説『ワニの町へ来たスパイ』は笑えるだけでなく、ストーリーもしっかりしていたので楽しめました。 魅力的な登...2021.06.29おすすめ小説
おすすめ小説夏目漱石『こころ』感想/「夏目漱石ってなんだか難しそう…」と敬遠している人に読んでほしい物語 夏目漱石さんの小説を読んでいますか? 私は学生の頃に国語が苦手だったので、敬遠してきましたが、 この前、「古典を読もう」という記事を書いたので、思い切って『こころ』を読み始めたところ、もっと早くに読んでおけばよかったと後悔しました。 ...2021.06.12おすすめ小説