北川恵海『ちょっと今から仕事辞めてくる』は自殺するくらいなら仕事を辞めようと思える物語

おすすめ小説

頑張って仕事していますか?

私は出来るだけ頑張って仕事をしているつもりですが、

世間を見渡すと、仕事を頑張りすぎて追い詰められ、自殺をする人が後を絶ちません。

もちろん、自殺をするまで頑張る必要はありませんが、頭ではわかっていても逃げ出せない人も多いんですよね。

そんな人に読んで欲しい物語が北川恵海さんの小説『ちょっと今から仕事辞めてくる』。

自殺をするくらいなら仕事を辞めようと心から思える物語です。

おすすめ度:5.0

スポンサーリンク

こんな人におすすめ

  • 自殺をするくらいなら仕事を辞めようと思える物語を読んでみたい人
  • 仕事よりも大切なものがあると気づかせてくれる物語に興味がある人
  • 優しい気持ちになれる物語が好きな人
  • 北川恵海さんの小説が好きな人

あらすじ:ブラック企業で心身共に病んでしまった主人公の物語

物語の主人公は印刷会社で働く新人の青山隆。

彼は営業の仕事を頑張っていましたが、休日も取れず、上司から怒られる日々に嫌気がさしていました。

そんなある日。彼は「電車のホームからこのまま落ちれば明日から仕事に行かなくてすむなぁ…」という誘惑に負けます。

このとき、彼を助けてくれたのがヤマモトと名乗る人物でした。

彼は隆と同級生だといいますが、まったく覚えがありません。

しかし、半ば強引に飲み屋に連れていかれた隆は、ヤマモトとの会話が面白く、前向きな気持ちになれたので、

忘れていただけかもしれない…と気にしませんでした。

ところが、ヤマモトが本当に見ず知らずの赤の他人だということがわかります。

しかも、彼が名乗った名前をネットで検索したところ、三年前に自殺していることがわかりました。

顔写真も彼とそっくりです。

もしかしてヤマモトは幽霊なの!?

という物語が楽しめます。

人生、生きてさえいればなんとかなる

この続きは実際に読んでもらうとして、北川恵海さんの小説『ちょっと今から仕事辞めてくる』は、

人生、生きてさえいればなんとかなる

を伝えるために描かれた物語だと思います。

この世で生きていくには、誰もが働かなくてはいけません。

やりがいのある仕事ばかりじゃなく、理不尽なことだって沢山あります。

だからといって、その都度みんなが仕事を辞めてしまっては、社会は成り立ちません。

とはいえ、社会のために誰かが犠牲になる必要もありませんよね。

そもそも、私たちの人生は何のためにあるのでしょうか。

半分は自分のため。もう半分は私たちを大切に思ってくれる人…両親や家族のためにあります。

だからこそ、仕事が苦しいからといって死んではいけないのです。

自分のためにも、私たちのことを思ってくれる人のためにも、生きて新しい仕事を探すべきなんですよね。

大丈夫よ。人生なんてね、生きてさえいれば、案外なんとでもなるもんよ。

とは隆の母の言葉ですが、必死に挑戦して失敗したことなら、必ず次に生かせます。

つらくて自殺したくなったときは、ちょっと今から仕事を辞めてきて、新しい仕事を探してみてはどうでしょうか。

自殺をするくらいなら仕事を辞めよう

というわけで、北川恵海さんの小説『ちょっと今から仕事辞めてくる』は、

自殺をするくらいなら今すぐ仕事を辞めようと心から思える物語です。

もちろん、それだけでなく、新たな気持ちで頑張って仕事をしようと思える物語としても、最後に驚きがまっている物語としても楽しめるので、

気になった方は、ぜひ読んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました