認証プロキシ環境下でのpip installコマンドのエラーを解消する方法(Windows)

科学・テクノロジー

会社内などの認証プロキシがある環境下では、「pip install」コマンドを使ってpythonのパッケージをインストールしようとするとエラーが発生します。

そんなときに設定すべきコマンドについて紹介します。

スポンサーリンク

認証プロキシ設定に必要な情報

認証プロキシ設定に必要な情報は大きく4つあります。

  1. 【ユーザー名】例:username
  2. 【パスワード】例:password
  3. 【プロキシサーバのホスト名(またはIPアドレス)】例:proxy.xxx.com
  4. 【使用するポート番号】例:8080

私の会社では、【ユーザー名】と【パスワード】は不要で、【プロキシサーバのホスト名】と【使用するポート番号】のみ必要でした。

認証プロキシの設定方法

では、早速認証プロキシを設定しましょう。

コマンドプロンプト(「Windowsシステムツール」⇒「コマンドプロンプト」)を立ち上げ、以下のコマンドを実行します。

set HTTP_PROXY=http://username:password@proxy.xxx.com:8080
set HTTPS_PROXY=https://username:password@proxy.xxx.com:8080

【ユーザー名】と【パスワード】が不要な場合は、「username:password@」を省略してください。

これで認証プロキシがある環境下でも「pip install」コマンドを使ってpythonのパッケージをインストールすることができます。ぜひ、お試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました