西京極に『ブーランジェリー・ヤマザキ』という美味しいパン屋さんがあるのをご存じですか?
私は、友人から「ヤマザキっていう美味しいパン屋さんがあるんだって」と聞いたときは、「春のパン祭り!?」…って思いましたが、
それとは別に、ヤマザキという名の美味しいパン屋さんがあったんですよね。
ちなみに、京都の宇治にある「たま木亭」という超有名なパン屋さんで修業を積まれた方がシェフなのだとか。
人気なのも頷けます。
おすすめ度:
美味しそうなパンがギュッと詰まって陳列されているお店
阪急『西京極駅』から5分ほど歩いたところにあるお店です。隣にはケーキ屋さんもあります。
お店の中にはいると、美味しそうなパンが出迎えてくれました。
メロンパンやベーコンエッグといった定番のパンから、スイートポテト、パンプキンデニッシュなど手に取ってみたくなるパンが盛りだくさん。
他にも、
あんぱんやクロワッサン、クルミパンがあったり、
クリームあんぱんやヒレカツタマゴサンド、コロッケバーガーなどあるので、迷ってしまいます。
カレーパンとクロワッサンが人気のお店!?
とはいえ、お店に入ると店員さんから「カレーパンあります!」と何度も声がけをしていただいたので、カレーパンが人気のお店だとわかりました。
店内にあった張り紙をみると、カレーパンとクロワッサンがテレビでも紹介されていたことがわかり、
また、カレーパンはお一人様2個までという制限もあったので、これは買うしかない!?と手を伸ばしました。
今回は妻と二人で来ていたので、それぞれ2個ずつ買いました。
私は、カレーパンと桃のデニッシュ、妻はカレーパンと栗のデニッシュです。
ぎっしり詰まったカレーパンとサクッとした歯ごたえのデニッシュ
カレーパンはサクサクした感じではなく、中に入っているカレーが「どん!」と重いタイプのものでした。
歯ごたえがモチモチしているのでこれ一つで食べ応えがあります。
ぎっしりとカレーがつまっているので、手で持つとパンがふにゃっとなるほど重量感がありました。
一方のデニッシュは、フルーツの食感とパンのサクサク感が同時に楽しめるので、病みつきになりそうです。
一口食べるとパンがサクサクする理由がわかります。
栗のデニッシュも美味しかったようです。私も一口食べましたが、次回購入したくなりました。
ちなみに、パンが売り切れるとお店が閉まるそうなので、早めに行くことをおすすめします。
私が行ったのは平日の午前10:30頃でしたが、すでに大勢のお客さんが来られていました。
アクセス
阪急「西京極駅」から徒歩5分ほどです。気になった方はぜひ。
コメント