幽霊やポルターガイスト現象を信じていますか?
私はあまり信じていませんが、東野圭吾さんの小説『予知夢』の主人公はまったく信じていませんでした。それどころか、すべての心霊現象は科学的に説明できると信じて疑わないんですよね。
前作『探偵ガリレオ』に引き続き、湯川准教授の推理に驚かされる物語です。
生まれる前の女性と結ばれることを信じて疑わないひき逃げ犯
では、あらすじから。
物語は、坂木信彦という男性がひき逃げ事件を起こしたところから始まります。
しかし、単なるひき逃げ事件ではなく、彼はひき逃げをする前に森崎礼美という女子高生に会うために森崎家に不法侵入していました。
ところが、礼美の母親に見つかり、近くにあった猟銃で発砲されたので、逃走に夢中になるあまり、人を轢いてしまったと言います。
さらに坂木は、森崎家に侵入したのは、17年前から結ばれる運命にあった礼美に会うためだと主張しました。
その証拠に、彼が小学四年生のときに書いた作文には、「モリサキレイミ」という名が記されています。このとき森崎礼美は生まれてさえいませんでした。
このままでは、坂木は精神異常者として扱われ、裁判にも影響が出ます。
そこで、警視庁捜査一課の草薙俊平は、湯川准教授に「この謎」を解き明かしてほしいと依頼したところ、湯川はたった数日でこの謎を解き明かすんですよね。
そこには驚くような物語が隠されていました。その物語とは…。
幽霊やポルターガイスト現象はすべて科学で説明できる!?
この続きは実際に本書を読んでもらうとして、湯川は心霊現象やポルターガイスト現象をまったく信じていませんでした。
だからこそ、先ほど紹介した雲を摑むような事件の謎も論理的に解き明かしていくんですよね。
ちなみに、『予知夢』は全5編の短編で構成されていますが、先ほど紹介した物語以外にも驚くような事件が多数用意されています。
ここで、他の4編について簡単に紹介しておくと、
・殺された女性が同時刻に別の場所で目撃される
・行方不明になった男性が最後に訪れた場所でポルターガイスト現象が起きる
・火の玉を見た女性の夫がその翌日に絞殺される
・首つり自殺をした女性がその二日前にも首つり自殺をする姿を目撃される
です。どれも心霊現象やポルターガイスト現象のような事件ばかりですが、湯川の科学的で論理的な推理に納得させられますよ。
これからも続くガリレオシリーズの第二弾
東野圭吾さんの小説『予知夢』は、『容疑者Xの献身』や『真夏の方程式』へと続くガリレオシリーズの第二弾です。
前作に引き続き短編で構成されていますが、どれも驚くような事件ばかりなので、気になった方は、ぜひ読んでみてください。
心霊現象やポルターガイスト現象を、科学的で論理的な推理で解き明かしたくなりますよ。
コメント