2017年6月29日放送の「アメトーーク!」は『本屋でマンガ大好き芸人』。
ケンドーコバヤシさん、有吉弘行さん、麒麟・川島さん、広瀬アリスさん、スピードワゴン・小沢さん、三四郎・小宮さんが、気になるおすすめ漫画を紹介されていました。
どれも読んでみたくなる漫画ばかりだったので、まとめとして紹介していきます。
ケンドーコバヤシさんのおすすめ漫画&話題にした漫画
『JK 大町久美子』
『島耕作シリーズ』
『ゴールデンカムイ』
『リクドウ』
『約束のネバーランド』
おすすめ度:
物語の主人公は11歳のエマ。彼女は、同い年のノーマンやレイたちと共にグレイス=フィールドハウス(GFハウス)という孤児院で大好きなママと幸せに暮らしていました。
孤児院の外に出てはいけない、毎日テストを受ける必要がある、と言った決まり事はありましたが、何一つ疑うことなく、楽しい日々を過ごしていました。
ところがある日。ハウスから巣立つことになったコニーがヌイグルミを忘れたので、あわてて追いかけたところ…。殺されている彼女の姿を発見します。
実は、GFハウスは鬼が食べるための人間を育てる農園だったのです。ママはその監督者。
そのことを知ったエマたちは…。

『フォーシーム』
『双亡亭壊すべし』
『うしおととら』
『キャプテン翼』
おすすめ度:
サッカーの申し子・大空翼が南葛市に転校してきて、石崎了や若林源三、岬太朗たちと出会い、プロサッカー選手であるロベルト本郷にサッカーを教えてもらいながら、全日本少年サッカー大会で優勝を目指す物語です。
しかし、全国には翼以外にもサッカーが上手い選手が大勢いました。
立花兄弟や三杉淳、日向小次郎など、小学生とは思えないスキルをもったライバルたちが、翼の前に立ちはだかるんですよね。
そんな彼らが持てる力のすべてを発揮して激戦を繰り広げます。翼を含めた少年たちのサッカーに対する熱い想いに圧倒されます。
それだけでなく、ロベルト本郷や翼の両親、応援団長・あねごたちの翼を思う気持ちに胸が熱くなること間違いなし!?

『ジョジョの奇妙な冒険』
『グラップラー刃牙』
『弱虫ペダル』
『喧嘩稼業』
『バトルスタディーズ』
『JJM 女子柔道部物語』
『あさひなぐ』
『青春少年マガジン1978~1983』
『狂四郎2030』
有吉弘行さんのおすすめ漫画&話題にした漫画
『Dr.STONE』
『HUNTER X HUNTER』
『ファイアパンチ』
『なんと孫六』
『僕のヒーローアカデミア』
『山賊ダイアリー』
『柔道部物語』
『ドリフターズ』
『カムイ伝』
『いけない!ルナ先生』
『七つの大罪』
麒麟・川島さんのおすすめ漫画&話題にした漫画
『江川と西本』
『僕たちがやりました』
『波よ聞いてくれ』
『BLUE GIANT』
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
『行け!!南国アイスホッケー部』
広瀬アリスさんのおすすめ漫画&話題にした漫画
『東京喰種』
『ワンパンマン』
『彼岸島』
『骨が腐るまで』
『今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね』
『いぬやしき』
おすすめ度:
強大な力を手に入れたらどう使いますか?
私は自分のために使うと思いますが、漫画『いぬやしき』の主人公は違いました。
弱い人や困っている人たちのために、その力を使うんですよね。
そのため、年老いたサラリーマンが主人公なのに、カッコよく見えてくる不思議な物語です。

『女子高生に殺されたい』
『ライチ☆光クラブ』
『進撃の巨人』
おすすめ度:
幼いエレンは、友人のアルミンに影響されて、外の世界を見たいと思うようになりましたが、外の世界には大勢の巨人がいるため、50mもある高い壁の中で暮していました。
そんな中、唯一、壁の外に出て巨人と戦う兵士たちがいました。調査兵団です。しかし、彼らは何の成果も挙げられずに、ただ悪戯に命を流し続けていました。
それでもエレンは調査兵団に入りたいと思っていましたが、突如、50mを超える超大型巨人が現れ、100年間人類を守り続けてきた第一の壁、ウォール・マリアが破壊されます。
そのせいで大勢の巨人が壁のなかに入り込み、エレンのお母さんも巨人の一人に喰われてしまいました。
こうしてエレンは、「巨人をこの世から駆逐する」ことを誓い、改めて調査兵団に入ることを目指しますが…。

『春の呪い』
『珍遊記』
三四郎・小宮さんが話題にした漫画
『ドラゴンボール』
スピードワゴン・小沢さんが話題にした漫画
『BOYS BE…』
宮迫さんが話題にした漫画
『ドロップ』
『男塾外伝 大豪院邪鬼』
『魁!!男塾』
『キングダム』
蛍原さんが話題にした漫画
『ONE PIECE』
まとめ
今回は、アメトーーク!『本屋でマンガ大好き芸人』のおすすめ漫画53冊を紹介してきました。
どれも魅力的な物語ばかりなので、気になる漫画があれば、この機会にぜひ読んでみてください。
あわせて読みたい

コメント