洋画はお好きですか?
私は洋画が大好きで昔からよく観ていますが、子供が出来てからはあまり観なくなりました。映画を観る時間がとれなくなったからです。
しかし、久しぶりに時間を作って映画『大脱出』を観たところ…。時間を忘れて必死になって観てしまいました。やっぱり洋画は面白いですね。
セキュリティ・コンサルタントの仕事をする主人公の物語
では、あらすじから。
物語の主人公は、シルヴェスタ・スタローン演じるレイ・ブレスリン。
彼はある刑務所で捕まっていましたが、建物の構造や看守の動きをよく観察し、脱走する計画を立てていました。
そして、見事に脱走するのですが…。なぜか脱走した直後に自ら捕まってしまうんですよね。
それは彼が犯罪者ではなく、刑務所の盲点をついて脱走してみせるセキュリティ・コンサルタントだったからです。
レイは犯罪者になりすまして、セキュリティ上の問題を指摘するために刑務所に入っていたのです。
そんな彼に大きな仕事が舞い込みます。CIAから、連邦政府が極秘裏に支援している監獄に潜入して欲しいと依頼されます。
高額報酬とあって、レイはこの依頼を受けますが…。
スタローンとシュワルツェネッガーの大物が共演
なぜかいきなり殴られて拉致され、連れ去られてしまいました。しかも、移動途中で他の囚人が銃で殺されます。
明らかにこれまでとは違う仕事だと気づいたレイは、監獄の所長に脱出コードを伝えますが、取り合ってもらえませんでした。ハメられたのです。
さらに、その監獄は脱出不可能と言われるだけあって、ガラス張りで、顔を隠した看守たちと無数のカメラが囚人たちを見張っていました。付け入る隙がありません。
それでも脱走する計画を考えていたレイでしたが、そんな彼にしつこく付きまってくる囚人がいました。アーノルド・シュワルツェネッガー演じるエミル・ロットマイヤーです。
レイはロットマイヤーのことを鬱陶しく思っていましたが、色々と助けてくれる彼のことを徐々に信頼するようになっていきます。そして…。
殴り合いだけではないアクション映画
この続きは実際に本編を観てもらうとして、明らかに歳をとっている二人の名優が主演でしたが、全く年齢を意識することなく楽しめました。
むしろ、二人がカッコ良すぎて画面に釘付けになったんですよね。
シルヴェスタ・スタローンとアーノルド・シュワルツェネッガーが主演の映画『大脱出』。歳を重ねた二人が演じる殴り合いだけではないアクションが楽しめます。
次々と起こるアクシデントに最後まで目が離せなくなりますよ。
コメント